2015年
9月
28日
月
小学校の田んぼもようやく稲刈りです。ぬかるんだ田んぼに足を取られながら子供達は稲刈り鎌で刈っていきます。刈った稲は小学校のプールサイドの柵に"はさがけ"しました。
27日
日
待ちに待った稲刈りです。
「稲穂がみのり 皆で味わう大地の恵 真の幸せここに有り」
わたなべ農園の信条です。("農園の思い"ページの下段にあります)
12日
土
農作業全般に言えることですが、栽培、収穫などの表立った作業の影に"片付け"作業があります。これが大変な事が多いです。この写真はささげ豆の残骸。マルチやひもも綺麗に片付けます。
10日
木
小学校の田んぼも稲穂が出て順調に育ってます。今日はヒエ取りです。ぬかるんだ田んぼに入りヒエを手で取りました。長靴が埋まり足が抜けない子もちらほら…。尻餅をついてお尻が泥だらけの子も。みんなで取ったヒエは箱いっぱいになりました。
農薬、化学肥料未使用の有機米の魚沼産コシヒカリです
。
購入はこちら
新潟県認証の特別栽培米。
有機米のもち米。少量生産の為、数量に限りあります。
有機JAS
特別栽培
農産物
お気軽に連絡下さい!
〒947-0052
新潟県小千谷市千谷甲1962
TEL: 0258-82-5637
FAX: 0258-82-5637
E-mail:
earth223@outlook.jp
お問合せはこちら