2018年

9月

28日

小学校の田んぼ授業(H30年)

毎年のように今年も地元小学校の田んぼ授業の手伝いをしました。田植えから稲刈りまで手作業で子供達は頑張って行いました。手刈りをした稲を担いでプール脇の手すりにかけて自然乾燥させます。今後、子供達のいい思い出になってくらたら嬉しいです。

続きを読む

2018年

2月

20日

米・食味コンクール金賞(H29年)

毎年、地元の小学校の米作りを指導していますが、H29年度の学校米を米・食味分析鑑定コンクール国際大会に出品し、小学校部門で金賞をいただきました。同コンクールは数ある国内のコンクールの中でも栄誉あるコンクールです。

これを受け、指導者の私も何度かメディアにでる機会がありました。これは県知事の米山知事を子供、校長先生と表敬訪問した時の写真です。短い訪問でしたが、和やかな雰囲気の中でいい時間と過ごしてきました。

安心安全で美味しいお米作りを指導してきて、子供達の努力が報われ、子供達「おめでとう!」。

また、小千谷市のお米は美味いんだ!という事を全国にアピールできて二重の喜びでした。

 

県のホームページにも掲載されました。(こちらから(H30年2月5日です)

 

 

続きを読む

2017年

10月

25日

小学校のお米(H29年)

地元小学校の稲作授業のアドバイザーとして今年で4年目。今年度も農薬、化学肥料を使わない農法でお米作りを教えました。基本は全て手作業。

何回も何回も田んぼに入り、皆で一生懸命作りました。はさがけで乾燥し、もみすり後できたお米は約90kg。いいお米ができました。

子供達の今後に活かせる経験となれば嬉しいです。


2016年

10月

24日

学校田のお米(H28年)

稲刈り後、天日干し乾燥した稲の脱穀、及びその後のもみすり作業も終わり、ようやく玄米になりました。

収量は約100kg!

慣行農法に比べ収量はかなり少ないですが(面積約3a)、農薬を使わないで手塩にかけて育てた稲からお米が採れ、その体験をできた事に比べれば量は関係ないでしょう。

今日はお米の等級検査をJAの協力の元、JAのお米の倉庫で実施、見学しました。検査の結果、一等米と格付され子供達も喜んでいました。

 

今年も一年無事に小学5年生のお米授業が終了しました。子供達の将来にとってこの一年の体験が生かされると嬉しいです。

続きを読む

2016年

9月

30日

稲刈り、はさがけ(H28年)

学校田の稲刈りです。苦労して育てた稲がみのり、ようやく今日に至りました。最近の雨模様で田んぼのぬかるみに足を取られながら、子供達が手で刈り、保護者が束ねる作業です。

稲刈りが終わったら天日干しをします。学校のプールサイドまで稲を運び、プールの柵にはさがけしました。

続きを読む

2016年

9月

05日

田んぼのヒエ取り(H28年)

小学校の田んぼのヒエ取りを行いました。今まで4回も手取り除草をしていますが、取りきれなかったヒエが一面に広がってます。子供達は長袖長ズボン、長靴、手袋、水中メガネ?と重装備をしてヒエの穂をはさみで切っていきました。

続きを読む

2016年

6月

15日

学校田 除草(H28年)

学校田の除草も今日で2回目。一週間前と同じく腰をかがめ手で除草します。

先週除草したばかりなのに今日は稲と同じくらいに伸びた雑草に驚きです。

「農薬を使わないとこのように草が生えてくるんだよ」と教えながら、除草をする子供達。でもヒエと稲の区別が難しく稲を踏んだり抜いたり…。この後、私が回転式の除草機を入れたのですがもぐった稲を出したり、倒れた稲を起こしたりでかなり苦労しました。

 収量うんぬんよりも、子供達に田んぼの勉強させるのが第一です!

2016年

5月

24日

小学校の田んぼで田植え(H28年)

小学校の田んぼで子供達と田植えです。

田植え定規を転がし、田んぼに跡をつけ、そこを目印に苗を手で植えていきます。

素足で田んぼ入る子供達。初めて経験する子供がほとんどでいい体験になると思います。

今後も"子供達の田んぼの勉強"を第一に、お米作りをフォローしていきます。

2016年

4月

25日

小学校の田んぼ授業 田起し(28年)

H28年の今年で3年目。地元小学校の5年生の田んぼの授業開始です。今年も無農薬、無化化学肥料栽培で行います。すじまきを見学してもらい今日は授業2回目で田んぼで田起しの体験。突如シマヘビが出現し子供達はビックリ。田んぼにとってはネズミなどを追っ払ってくれる大事なヘビですけどね⁉

続きを読む

2015年

10月

07日

学校田 脱穀(H27年)

"はさがけ"した稲の乾燥が終わり今日は脱穀です。皆で手分けして稲を外し、ブルーシートの上に置き、まとめてコンバインで脱穀します。子供達に脱穀を体験してもらいました。落穂もきれいに拾い無事終了しました。

続きを読む

2015年

9月

28日

学校田 稲刈り(H27年)

小学校の田んぼもようやく稲刈りです。ぬかるんだ田んぼに足を取られながら子供達は稲刈り鎌で刈っていきます。刈った稲は小学校のプールサイドの柵に"はさがけ"しました。

2015年

9月

10日

学校田ヒエ取り(H27年)

小学校の田んぼも稲穂が出て順調に育ってます。今日はヒエ取りです。ぬかるんだ田んぼに入りヒエを手で取りました。長靴が埋まり足が抜けない子もちらほら…。尻餅をついてお尻が泥だらけの子も。みんなで取ったヒエは箱いっぱいになりました。

続きを読む

2015年

7月

02日

学校田 除草2回目(H27年)

学校田の手除草2回目です。稲も成長し大きくなりました。と、同時に草も大きくなってます。1回目の除草で取りきれなかった草、またその後に生えてきた草を皆で取ります。稲と草(特にヒエ)の区別がちょっと難しく、教えながら行いました。

続きを読む

2015年

6月

18日

学校田 除草(H27年)

小学校の田んぼに草が大発生。除草剤を使わない為、何もしなければ当然雑草は生えてきます。でも大人数で除草すれば大丈夫!

腰をかがめながら手で土をかき混ぜ、草を土に中にうめました。最後は私が除草機を縦と横に押し、その後、倒れたり埋まった稲を最後に手で起して終了。田んぼは"すっきり"し稲も息を吹き返した感じです。

続きを読む

2015年

5月

21日

学校田 田植え(H27年)

小学校の田んぼで子供達と手植えです。約3aの小さな田んぼに田植え定規で跡をつけ、皆で協力して手で植えました。裸足で田んぼに入る子供達。天候もよく、楽しい雰囲気で終了しました。

続きを読む

商品のご案内

有機米 魚沼産コシヒカリ

有機米 魚沼産コシヒカリ

農薬、化学肥料未使用の有機米の魚沼産コシヒカリです

購入はこちら

特別栽培米 魚沼産コシヒカリ

有機米 魚沼産コシヒカリ お試し

 

 

新潟県認証の特別栽培米。

購入はこちら

有機米 魚沼産こがねもち

R5年産の有機米もち米はありません。

 

 

有機JAS

 

 

特別栽培

農産物

小千谷市
小千谷観光協会

魚沼わたなべ農園

お気軽に連絡下さい!

〒947-0052

新潟県小千谷市千谷甲1962

 TEL: 0258-82-5637

 FAX: 0258-82-5637

 E-mail:

  earth223@outlook.jp

 

お問合せはこちら