2023年

11月

03日

秋冬野菜

お米の記事が多くなってしまいますが、一年を通して季節野菜も作っています。秋冬野菜は今が盛りの時期です。上からキャベツ、白菜、長ネギ、大根です。人参、里芋なども加わります。

 美味しい野菜には虫もよってきます。農薬を使うことはしないので虫による食害を防ぐには手間がかかりますが、それぞれの野菜の特性を考え、栽培のポイントを抑えながら、栽培していきます。

 なので大量には生産できず、家の越冬野菜を確保すると出荷できる量は少ないですが、安全な野菜を求めるお客様が多く、要望に応えられない事も多々あります。

 お米と同じく野菜も安全を求める方が年々増えてきているように感じます。


2022年

3月

01日

野菜の種まき

 夏野菜の種を撒きました。トマトと茄子です。まだ外は1m以上の残雪があるのでハウス内で温度をかけてのの育苗となります。芽が出はじめるのはトマトで約4日後、茄子は1週間以上かかる見込みです。5月初の定植に向けて大事に育てます。

 ところでこの写真でどこに種があるかはわかりますかね?

 下記に手のひらに載せた種があります。左がトマト、右が茄子。吹けば飛ぶような小さい種です。

続きを読む

2021年

6月

19日

畑の状況

 畑の方は夏野菜を中心に賑わいを見せてます。この時期、野菜の成長の早い事!。日に日に大きくなっていきます。作物の生命力はホントに凄いです。

 今、年々進化している農薬や化学肥料などの”化学の力”に頼らず、自然と調和する事を心掛け、栽培していきます。

 仕事の”効率”は当然、重要なことですが、それよりも”安全”を重視してます。

続きを読む

2020年

3月

15日

野菜苗

野菜の苗を育苗してます。上の2枚の写真が長ネギ、左下はトマトと茄子、右下は赤シソです。何となく可愛らしく見えませんか?ハウスの中での育苗ですが、野菜の品種により育苗適温が異なり、育苗の培土も変えたりと一律にできませんが、そこがまた、面白みのある所です。失敗も多々ありますが…。


2019年

5月

05日

トマト定植

約2か月間、種から大事に育てたトマトの定植です。苗数約200本。拭けば飛ぶような小さい種がよくここまで成長しました。植物の生命力にあらためて関心させれらます。子供も気分転換を兼ねて手伝い。トマトは野菜の中でも栽培が難しく、約2か月後に立派なトマトが収穫できるかどうかはこれからの管理次第です。

2018年

6月

09日

長ネギ定植

長ネギの定植です。種まきから育てた苗を植えます。田んぼ仕事と並行して畑仕事も行います。

2017年

11月

07日

里芋収穫

里芋をハウス内で乾燥している所です。今年もよい里芋がたくさん収穫できました。

今年は収穫まで里芋に悩まされた年でした。栽培中雨が多く、排水対策でスコップで排水溝を何回も掘り、収穫の際もぬかるんだ土に足を取られながら重い里芋の株を手で何回も運びました。農薬を使わない為、ネズミの被害にもあったりして苦労しましたが何とか収穫できてホッとしました。

2016年

6月

27日

苺ときゅうり

きゅうりの芽

ちょっと遊び心で苺の畑にきゅうりの種をまいたのが芽を出しました。

さて、今後の成長がどうなることやら楽しみです。

2016年

5月

21日

苺に異変が…

苺

こんな苺始めて見ました!

毎朝の苺採りで一つだけ奇妙な苺がありました。

苺の表面にある粒々の種から葉っぱが出ているではありませんか…。

突然変異とは思いますが、妙な苺もあるものですね~。

2016年

5月

07日

野菜の花が綺麗です

初夏の陽気に促され野菜の花も咲き始めてます。普段何気なく見ている花もよく見ると綺麗です。苺、絹さや、菜の花の写真を撮りました。この花が後に実になっていきます。

菜の花はとう菜の成長した姿で、来年の種取り用に使います。


2016年

5月

07日

野菜の混植

これは何かわかりますか?左が大根菜(葉大根)、右がホーレン草です。当農園では野菜の混植をよく行います。それは効率的に畑を使う為ですが、野菜同士の相性なども考えてそうする事もあります。単一作物よりも色んな野菜を作ったほうが野菜にも畑にもいいと考えてます。山や雑木林のような自然界では色んな植物があって共存して豊かな生態系を形成してますよね。

続きを読む

2016年

4月

28日

野菜の苗

今年もハウス内で野菜の苗を作ってます。トマト、ナス、きゅうり、ネギ、シソ、スイカ、等。早いのは2月に種まきしました。野菜苗といっても種類により育て方は異なりますので注意して大切に育てます。

続きを読む

2015年

10月

28日

里芋と蛙

里芋の収穫が始まりました。一株づつスコップで掘り上げていきます。里芋の茎の陰に蛙が顔を見せていたので思わず写真をパチリ。なんかいい光景だと思いませんか?

里芋は出荷以外に来年用の種芋としても保管していきます。種芋用の芋はハウス内に持込み保管します。

続きを読む

2015年

10月

12日

来年のとう菜

稲刈りを終えた田んぼに来春用のとう菜の種をまきました。芽が出て順調に成長しています。両脇にある稲わらは雑草を抑える為に敷いたものです。全て手作業のため手間がかかりますが、このわらが後に良い肥料になっていきます。農薬を使わないで草を抑えるにはこの方法がいいのです。この田んぼには玉ねぎの苗も定植しました。

続きを読む

2015年

7月

25日

トマト最盛期

無農薬トマト

トマトが最盛期です。収穫したトマトは一つ一つタオルで拭き、翌日出荷します。暑い夏は冷やしたトマトにちょっと塩をつけて食べるのが最高に美味しいです。農薬を使ってない為、生で安心して食べられます。

2015年

5月

28日

野菜達はすくすくと…

春の陽気に促され、定植した野菜達はすくすくと成長しています。同時に除草剤、殺虫剤を使わない当農園では雑草や虫も出てきます。こまめな草取り等を行いながらで野菜の成長を手助けしていきます。

きゅうりの花が咲いてたので写真をパチリ。ちょっとピンぼけですがこの花が一本のきゅうりになっていくのです。

続きを読む

2015年

5月

04日

野菜の苗

ハウス内の野菜の苗も元気に育ってきました。野菜も苗の段階から農薬や化学肥料を使わないのが我が農園のモットーです。

まもなく畑に定植です。

続きを読む

2015年

4月

15日

とう菜最盛期

とう菜

春の陽気でとう菜もグングン成長し、一番トウが出てきました。この一番トウが最も太く美味しいのです。この後、二番、三番トウと順次出てきますが次第に細く小さくなっていきます。

続きを読む

2015年

3月

18日

雪下とう菜の新芽

雪が早く消えるように雪かきした所の畑が少し顔を出しました。雪が降る前に伸びていたとう菜は冬の間、雪の重みでペッシャンコになりますが、雪解けを待ち、新たな新芽が顔を出します。これから太陽を浴びて再びグングン大きく育っていきます。

続きを読む

2015年

2月

28日

雪のとう菜畑

冬の間とう菜畑は雪に覆われます。早く雪が消えるようにもみ殻燻炭を撒きました。雪が降る前に畑においた燻炭を掘りだし、畑全面に薄くまきました。この黒い色が太陽の熱を集め雪を溶かします。

続きを読む

商品のご案内

有機米 魚沼産コシヒカリ

有機米 魚沼産コシヒカリ

農薬、化学肥料未使用の有機米の魚沼産コシヒカリです

購入はこちら

特別栽培米 魚沼産コシヒカリ

有機米 魚沼産コシヒカリ お試し

 

 

新潟県認証の特別栽培米。

購入はこちら

有機米 魚沼産こがねもち

R5年産の有機米もち米はありません。

 

 

有機JAS

 

 

特別栽培

農産物

小千谷市
小千谷観光協会

魚沼わたなべ農園

お気軽に連絡下さい!

〒947-0052

新潟県小千谷市千谷甲1962

 TEL: 0258-82-5637

 FAX: 0258-82-5637

 E-mail:

  earth223@outlook.jp

 

お問合せはこちら